ヤバイ

―言語の雛形

ニュートンで読んだ。チョムスキーの指摘するように、乳児の脳は、すべての言語の雛形が入っているそうな。 これを明らかにするために、英語と朝鮮語の習得について対照実験を行った。朝鮮語は「ぴったりはまる」「ゆるくはまる」という意味、概念を、別の言…

―時計仕掛けのオレンジ

時計じかけのオレンジ [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2004/09/23メディア: DVD クリック: 6回この商品を含むブログ (26件) を見る 善悪の価値観を超越していて、単純に美しい物を描いている。この映画甘く見ると怪我するよ。

―モダンガール

ワールド・オブ・シーナ・イーストンアーティスト: シーナ・イーストン出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 1996/12/04メディア: CD クリック: 6回この商品を含むブログ (9件) を見る 画像がなくて悲しいが、シーナイーストンは美人である。…

―ルールがわからへんのに・・。

一昨日バイト帰りのJRの汽車の中に親子がいた。3歳の幼児と30台の母親である。 二人が遊んでいて、幼児が(よくありがちなことだが)わけのわからないことを言った。 そこで母親が言った。「ルールがわからへんのにゲームにはならへんやん」 ヤバイと思っ…

―ソ連の原子力潜水艦

スポーツカーにも共通する美学だと思うけれども、「目的のために、居住性とか中に乗る人間の優先順位を、無視している機械」っていうのが大好きだ。 これは前書いた「フェイスタ・レッド」色のギターもそうだ。G籐君の大好きなランボルギーニの「ディアブロ…

―ドーピング

遺伝子ドーピングがやばい。というのも映画「ガタカ」のごとく、遺伝子改造されているかどうかで、スポーツ選手になれるかどうか、ということが決まる時代が来るのかもしれない。言い換えれば、スポーツの世界では「努力したら報われる」という概念が崩壊す…

―フェイスタ・レッド

フェイスタレッドという色は、60年代やったっけ、あるエレキギターの色名である。やばい。なんと塗料に酸化ウラン(!)を使用してるという凶悪なものである。 当然、発売中止になったが、デメリットを軽く受け流して主張する毒々しさがたまらない。 ヤバ…

―パリの地下

パリの地下で、地下映画館が発見された。ローマ時代に掘削されたトンネルを利用したもので、5年間以上秘密にされていた。電力を不法利用していた疑いで警察が捜査したところ発見された。われわれを探すな、という張り紙だけを残して使用者は去っていたそう…

―飢餓

北朝鮮の民衆よりも、 アメリカのホームレスよりも、 滅亡寸前のグリーンランド植民地の人よりも、 僕は、「異性とのコミュニケーション」に飢えています。大学に来れば異性がたくさんいるので、苦労しないんですが・・。

―ニヴフ語

ニヴフ語は北サハリンに住むニヴフ民族の言語で、世界でもっとも母音の数が少ない言語である。(母音が2つ)ニヴフ語には母音が少ないため、子音系統が特に発達している。うろ覚えだが五十数子音あるそうだ。 ただ、希少な言語である。現在サハリンで約5000…

―対戦車銃を撃つ次元

ルパンのカリオストロの城で、次元が対戦車銃を打っているシーンがある。対戦車中というのは第二次大戦中初期に、敵戦車を撃破するために歩兵に持たせた銃だ。10mm以上の装甲をぶち抜くために口径は12mm以上で、非常に大きくて重い。撃つとロバにけられたよ…

―名前

タングステン、ブルージーン・・。これらはスーパーコンピュータの名前である。ジ・インタシティ、ニーヴ、これらは昔の音響機器の名前である。僕は、このような名前の付け方が美しいと思う。理由は分からないが・・。しかしね、仮に音響機器で99式圧縮音圧…

―始まりの時間はなかった!

科学雑誌のニュートンを読んだ。時間について色々な角度からの解説があり、その中に興味深い説があった。 宇宙創生の「瞬間」はなくて、無限にループする時間があった。(といってもその瞬間は小数点の後にゼロが44個連なる。)という話。宇宙は未来の宇宙…

2:琉球語

琉球語はカタカナで表記できない。咽頭破裂音などをカタカナで書き表すことが出来ない。方言であるとされているが、文字という制度に制御されていない。こういう意味で琉球語がヤバイ。

―1:バンガロール

バンガロールはインドの中東部の高原地帯にあります。インドのIT産業の中心地と言われています。インド人IT技術者は世界で重宝されています。技術力があり、賃金も安いからです。2000年問題のときの日本の航空管制コンピュータのプログラムを修正したの…

―これはやばい

今日から、偏桃体の訓練の為、僕が「これはヤバイ」と思ったやつは「ヤバイ」カテゴリにぶち込んでいきます。

―グリーンランド植民地とイースター島の末路

9世紀末、グリーンランド南西部にバイキングが移住した。今でもグリーンランドと故障するのは、当時のバイキングの殖民を勧誘していた業者が人をひきつけるために「緑の島」といったためだ。この辺は団地に「みどりがおか」「つきみだい」という素敵そうな名…

―スチームボーイ

スチームボーイを見ました。大友先生が得意とする、中心となるものを異なる価値観の勢力が奪い合うドタバタアクションでした。話の構図はアキラと変わりませんが、単純に面白かったし、映像もかなり工夫していたし、なによりもものすごく美しいシーンがあっ…

―燃えよペン

僕はマンガが好きなので、ひとつ紹介。それは島本和彦先生の「燃えよペン!」と「アニメ店長」。ともに、無駄にアツい!!!!!!この愚直なアツさはエネルギーを与えてくれます。 高校のころ、マンガ甲子園で島本和彦の実物をみましたが、やせた。普通のお…

―限界の可能性

前も書いた気がする・・。限界を知ることって結構重要らしい。でもどうやって分析するかようわからんけんど・・。 ま、これはバックの考えのぱくりなんでオリジナルではないですが・・。(ぱくりつづけて、異なる思考の対立点を整理を無意識が勝手にしてくれ…

―ヴィトゲンシュタイン

ヴィトゲンシュタインとゲーデルは「言語の限界」を指摘した点で共通点がある。ヴィトゲンシュタイン勉強しよう・・。 ヴィトゲンシュタインは「日常話す言語が一番核心を突いている」っていったらしい。これは論理思考のメリットをひとつ消すから、興味深い…

―珍姓

僕は苗字、特に珍しい苗字が大好きだ。希少性がたまらん。特に親しい人、まったく珍しくないなぁ、と思っている苗字が実は珍しかったら面白い。 地元では、「入交」「公文」というやつがいた。「入交」はいりまじりと読む。学生服を売っている商店の屋号がこ…

―ロシア

ロシアがやばい。所得倍増計画をぶち上げている。給料遅配とか解決されてきているらしい。最近の原油価格高どまりで結構稼いでいる。 さらに、以前FSB「連邦保安局、旧KGB」も勢力が強いし、マスコミは以前統制されているし、陰謀も尽きない。 こういう図太…

―北朝鮮

北朝鮮に興味がある。理由は3つ。 まず、世界最強の監視国家であること。日本で言われている戦争反対とか、プライバシーとか全部ない。子供が親の思想を学校で注意したら、強制収容所に一族郎党連れて行かれた、という事実あり。 次に、世界最強の監視国家…

―掩体壕

高知市市役所からにしに10kmぐらいいったとこに高知空港がある。その脇の田んぼのなかに旧日本軍の掩体壕がある。 なお、今は近くの農家のガラクタ置き場になってます。

―沢田マンション

クーロン城、かつて香港にあった、東洋のカスバである。 沢田マンションは高知県の薊野に存在する土佐のクーロン上である。最近開けてきた高知市北部のジャスコの近くにある。 まさに混沌。本も出ているらしい。もしかして有名?沢田マンション?詳しくは↓ …

―ソ連のポスター

思想的背景はないが、ソ連の戦前のポスターがかっこいい。 右上のやつ。これが1929年作品。

GIFを看るだけでIEが以上終了する。最近こんなGIF画像があるそうだ。 本日窓の杜編集部にて、さまざまなアプリケーションを異常終了させるGIF画像がインターネット上に流出しているという情報を発見した。具体的には、特殊なGIF画像を含むWebページをIEで表…

―銭湯のせんにん

さっき黄金湯という銭湯にいっていたらせんにんのようなおじいさんがいた。御年80overの大先輩である。太平洋戦争中は複座の偵察機にのってはったとか。少々ぼけているのか、時々天皇陛下と自分しかもっていないという勲章の話とかしてはったが、80年の哲学…

―トルコ軍樂

民族音楽が大好きだ。なんでかようわからんが、普通に聴いてかっこいい。前、ブルガリア書いたので、次はトルコに行く。 トルコが欧州文明に与えた影響は、官僚制と軍政、軍事技術だけでなく、音楽、も欧州文明に多大な影響を与えている。トルコには軍楽隊の…